中古ビリヤード台の分解方法

スポンサーリンク

自宅に1台ビリヤードテーブルがあれば楽しいのになーと思ってる方。

設置場所が結構広くないとあかんかったり、床がしっかりして無いとあかんかったりしますが、オークションサイトなんかを見てると、中古の物が「現状渡し(取りに来てください)」で安く出ていることがあります。ちゃんとした業者に頼み、移設をしてもよいのですが、結構お金もかかります。

今回移設する機会があったのですが、あまりネットでは分解方法が書いていなかったため、残しておきます(当方 素人です)。他の種類は全く見たことは無いのですが、恐らくだいたい良く似た感じなのでは無いだろうかと思っております。

スポンサーリンク

前提

ビリヤード台は一台350~400kgくらいの重量があります。
その殆どが中に入っている石版。分割されていますが、1枚100kg前後の重量があります。

今回分解するのは、この台湾製?の台。
IMG01641-001
IMG01642-001

ビリヤードテーブルの分解に必要なもの

必須

・人(力持ち2人以上)
・レンチ(柄の長いもの)
・ドライバー(柄の短いもの)
・ペンチ
・重量に耐えられる車(テーブルを分解せずに入れられるサイズがベスト)

あったほうがいいもの

・インパクトドライバー
・レンチソケット

ビリヤードテーブルの分解手順

・ポケットを外す
・スカートを外す
・レールを外す
・ラシャを取る
・石板(ストレート)を取る
・フレームを外す
・脚部を分解

ポケットを外す

ネジで留まっていますので、柄の短いドライバーで取り外します。

IMG01643-001

スカートを外す

裏側がナットで止まっているので、インパクトドライバなどで外します。
メガネレンチやモンキーではかなりきついです。
必要であれば、更に分解します。この台はナットで止まっていました。

IMG01644-001

IMG01645-001

レールを外す

裏側がナットで止まっているので、インパクトドライバなどで外します。
メガネレンチやモンキーではかなりきついです。
必要であれば、更に分解します。この台はナットで止まっていました。

写真撮り忘れたので、もう一度スカートの写真。

IMG01646-001

ラシャを取る

タッカーで止まっていたので、マイナスドライバーで浮かせ、ペンチで引き抜きます。
ラシャの張り替えってココまでばらさないとダメなのですね。大変です。

今回のラシャは再利用しましたが、ラシャは楽天等で購入可能です(ビリヤードクロスとかでも出てきます)。

IMG01648-001

IMG01651-001

IMG01652-001

石板(ストレート)を取る

各、石版はネジで留まっているため、それを外します。
1枚はかなり重いです。3人以上居た方が確実。

IMG01654-001

IMG01658-001

フレームを外す

ナットで止まっていたため、レンチで外しました。

IMG01659-001

脚部を分解

必要であれば、分解します。

運び出す

そのまま入るサイズの車が嬉しいです。

IMG01660-001

一台どうですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました